2010年11月2日火曜日

地域再生活動団体サミットに参加しました☆


しばらく更新をさぼってしまいました;
これからはもう少しマメに更新していきたいと思います!

結構前の話になってしまいますが、
9月4、5日に、第二回大学生地域再生活動団体サミットに参加しました。




開催地は、立命館大学の丹後村おこし開発チームの皆さんが活動しておられる
京都府宮津市世谷高原です。眺めの良いきれいなところです。

武庫川女子大学の古民家族さんをはじめ、8つの学生団体が全国から参加していました。

一日目は、3つのグループに分かれて、世谷高原周辺の地域見学でした。

ホスト団体である丹後村おこし開発チームさんは、活動の1つとして笹葺き屋根民家の葺き替えをされています。



笹葺きの民家を見たのは、私は今回が初めてでした。笹葺き民家は全国的にみてもあまり残っていないそうです。 茅葺き民家とはまた違った趣があって、素敵でした!


地域見学の後は、招待講師の方の基調講演、分科会です。
3つのテーマに分かれて、地域再生のあり方について各グループで話し合いをしました。

地域で活動している学生団体同士といっても、活動の場も内容もそれぞれ違います。なので、

皆の話を総合してひとつの結論にまとめていく作業はすごく時間がかかりました。

でも、この作業を通して他団体の学生さんたちと交流が深めることができました!



分科会の後は夕食・里山音楽祭でした。mitatakeさんというグループの歌と演奏を楽しみました。
一日の疲れも吹っ飛ぶ お話の面白さ+癒される演奏でした^^


さらにさらに癒されたのが、夜空のきれいさです!!


世谷高原は星がよく見えるのだそうですが、この日も満天の星空でした。

私は上ばかり見過ぎて首が痛くなりました;


写真が上手に撮れればここに載せたかったのですが…


二日目は分科会総括でした。

昨日各グループごとに話し合った結果を、皆に発表しました。

写真は 各団体ごとの活動内容展示の様子です。


男鬼楽座が活動している男鬼という場所は、
消滅集落という、他の団体が活動している地域とはまた違った状況下にあります。

それだけに、皆さん男鬼楽座の活動に興味を持って展示を見てくださいました。


私たちにとっても、他団体さんの活動を知ることで、
こういうやり方もあるんだ!と発見したり、
自分たちの活動のことをもう一度見つめ直したりできる良い機会だったのではないかと思います。


ホスト団体の丹後村おこし開発チームの皆さんの、スタッフとしての心配りも、

参加者を募ってイベントを開催する男鬼楽座としては 見習わねば!といった感じでした。

本当に勉強になった2日間でした!!















0 件のコメント:

コメントを投稿